【学びのコラム】
●ドイツ語の講座で学ぶ
ドイツは日本にとって近くて遠い国の様な気がします。
昔、明治の時代、伊藤博文をはじめとして多くの当時の政治家がドイツから国家のありようについて学びました。
これは、近代史に於いて、ドイツはヨーロッパのなかでは近代化の遅れた国だったのですが、それが最先端技術を持つまでに奇跡的な近代化に成功をしたからです。
なので、明治時代には多くの日本の政治家がドイツに学びました。
有名な話は、日本の最初の憲法である明治憲法はドイツのプロイセン憲法を参考にして作られた事です。
国家間の地理的距離は遠く離れていますが、国家形態はとても似た国だと思います。
今の日本政府にもぜひドイツに学んでほしいと思います。
日本人にとってドイツ語はメジャーではないけど、ドイツ語講座などで学んでドイツ語を理解できる様になる事は大切だなぁと思います。
ちなみにドイツ語はドイツ国内だけでなくオーストリア、スイス、オランダ、そしてベルギーなどドイツの周辺国では幅広く公用語として用いられています。
●ドイツ語の講座で学ぶ

当サイトの記事リスト
- ドイツに関する情報